原則、納品日を起算日として1年間となっております。 【注】保証期間内であっても自損や天災等による故障は保証対象外となります 詳細表示
出力理由と対処方法は以下の通りです ■決済途中で止まっている決済が存在する この場合、画面上に「再送」というボタンが出力されておりますのでそちらのボタンを押下することで対象決済が正常に完了するようになります。 もし、「再送」ボタンを押下した際にエラーが出力された場合、サービスデスク(0120-964-036)までお問合せいただきますようお願いします。 ■3日間日計処理されていない決済... 詳細表示
なんらかの理由によりカード会社にてエラー判定されております。 つきましては別のカードで手続きして頂くようお願いいたします。 なお、エラー原因の詳細については恐れ入りますがカード名義人ご本人様より カード会社もしくは金融機関へお問い合わせいただきますようお願いいたします。 詳細表示
中間計処理を行ったにも関わらず、「3日間集計をしていないため集計処理をしてください」というメッセージが表示されます
「中間計」業務を行った場合にはメッセージ表示は解除されません。 集計画面における区分が「日計」になっていることを確認して、日計業務を行ってください。 ■日計処理手順 1.メニューから「集計」もしくは「日計・中間計」をタップします。 【日計】を選択した上で【集計実行】をタップします。 2.カードリーダーの電源をONにして【OK】をタップします。 詳細表示
カードリーダーを交換した場合、アプリ上のTID再設定は必要でしょうか?
TIDの再設定は不要です。 ただし、新しいカードリーダーとの接続が必要となります。 詳細表示
L3端末は修理対応しておりません。端末交換または有償購入のみとなります。 故障時には一度サービスデスク(0120-964-036)へご連絡ください。 端末の状況を確認させていただきます。 故障の場合、端末交換が必要です。 ■保証期間内 故障の場合、新しい端末を送付いたします。 端末到着後、故障端末をご返送ください。 ■保証期間外 新しい端末をご購入いただく必要がございます。 ... 詳細表示
スマートデバイス、PCから決済センターに通信ができない時に発生します。 1.インターネットに接続できているかご確認ください。 ブラウザを起動し、WEBサイトの閲覧やメールの送受信が正常にできることを確認します。 2.通信環境を見直してください。 電波強度が不安定な場合は、通信環境がよい場所に移動します。 3.スマートデバイス、PCを再起動してください。 4.アプリが最新のものかご... 詳細表示
下記ご確認ください。 なお、作業前に対応機種一覧をこちらよりご確認ください。 【オプションで専用バッテリ未購入の場合】 ■手順 1.電源ケーブル・アダプタがプリンタ同梱の正規品であることをご確認ください。 【注】正規品でない場合、正常に給電・充電が行われない可能性がございます。 2.電源ケーブル・アダプタが接続されているかご確認ください。 【オプションで専用バッテリ購入している... 詳細表示
下記ご確認ください。 なお、作業前にご利用のプリンタの対応機種一覧をこちらよりご確認ください。 ▼耐タンパ機能が動作しているかご確認ください 電源ランプが赤く点滅し、ピッピッピッと低めの音が3回鳴る場合は、耐タンパ機能が動作しています。 サービスデスクまでお問い合わせください。 【リンクプロセシング サービスデスク:0120-964-036(24時間365日受付)】 ※耐タンパ機... 詳細表示
L3端末は修理対応しておりません。端末交換または有償購入のみとなります。 バッテリー不良時には一度サービスデスク(0120-964-036)へご連絡ください。 端末の状況を確認させていただきます。 バッテリー不良の場合、端末交換が必要です。 ■保証期間内 新しい端末を送付いたします。交換端末到着後、故障端末は返送していただきます。 ■保証期間外 新しい端末をご購入いただく必要が... 詳細表示
33件中 1 - 10 件を表示