10件中 1 - 10 件を表示
加盟店様でのテスト操作等にご利用いただける機能です。 当機能では実際の決済は行われず、Anywhereの 疑似操作をお試しいただけます。 アプリ上の設定画面にてトレーニングモードの設定が可能です。 詳細表示
・Android版 Google Play「Anywhere」アプリをインストールしてください。 ・iOS版 AppStoreから「Anywhere」アプリをインストールしてください。 ・Windows版 Microsoft Storeから「Anywhere app」アプリをインストールしてください。 詳細表示
【オーディオ接続】iOS端末におけるオーディオケーブルでの接続時にPINパッド接続エラーと表示される
【注】Anywhere L3はオーディオ接続機能に対応しておりません。 下記をお試しください。いずれかの方法で改善すれば問題ありません。 ▼iOS端末のヘッドフォン音量をご確認ください。 ■手順 1.イヤホンジャックにケーブルが刺さっている状態で、「ヘッドフォン」の音量を変更します。 2.最大値の7割程度に設定します。【注】半分以下、または最大などは不可です。 ▼スマートフォ... 詳細表示
【オーディオ接続】Andorid端末におけるオーディオケーブルでの接続時にPINパッド接続エラーと表示される
【注】L3端末はオーディオ接続機能に対応しておりません。 ▼ケーブルがイヤホンジャックに接続されていることをご確認ください。 ■手順 1.ケーブルの抜差しをしてください。 2.スマートフォンカバーなどが付いている場合は、端子を深く差し込んでください。 3.カードリーダー側のケーブル接続端子にグラつきがないかをご確認ください。 (グラつきがある場合は、故障の可能性があるためサー... 詳細表示
Anywhereアプリで利用の場合には ・プリンタからのレシート印刷 ・Eメールでのレシート情報配信(Eメールレシート) がございます。 【注】POSアプリ等とのアプリ連携をご利用の場合は、 連携先アプリの仕様にも依るため、この限りではありません。 詳細表示
いま使っているアプリのバージョンの確認方法を教えてください。
Anywhere を起動します。 メニュー「その他」「Anywhereについて」をタップいただくと、バージョン情報が記載されています。 詳細表示
iOSであればApp Store、AndroidはGoogle Play、WindowsはMicrosoft StoreのそれぞれのアプリストアでAnywhereアプリを検索いただくと、アプリのアップデートがある場合、「更新」ボタンが表示されます。 そちらのボタンを押下することでアプリをアップデートすることが可能です。 詳細表示
Anywhere L3を利用する場合、どのような通信環境で利用可能ですか
SIMによるキャリア通信およびWi-Fiでのご利用が可能です。 【注】Wi-Fiのファイアウォール設定等によりご利用いただけない場合もございますのでご留意ください。 詳細表示
スマートデバイスもしくはPCの取扱説明書をご確認いただくか、販売店にご相談ください。 詳細表示
セキュリティ上、業務用端末で各ストアからアプリをダウンロードすることができません。
個別にアプリ提供をさせていただいております。 詳細についてはこちらよりお問合せください。 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示